【まばたきと湖】

10月7日(土)、8日(日)、9日(月・祝)、13日(金)、14日(土)、15日(日)に大石彩加の個展「まばたきと湖」を開催いたします。
染めや刺繍を用いた繊細な布の小作品、インスタレーション、ドローイングなどを展示します。元服屋兼洋裁教室というギャラリーが持つ空間の背景と、布の揺らぎとが重なり合ってゆく様子を見つめに来ていただきたいです。


-

〈作家ステートメント〉



私をとりまく世界は
脆く壊れやすいけれども 
非常に回復力のあるものだと感じています

木が繰り返し新しい葉をつけること
湖の色はすぐに変わること
街の再生と移ろい
傷が癒えてゆく様子


布もまた私にとって
回復力を感じる存在です

糸を抜いて別の形に作り変える
重ねたら重ねるほど強くなる
風が吹くと皺がよって表情を変える

そういった緩やかな変化を見つめ
辿っていたいです



2023.9  大石彩加


-


まばたきと湖  大石彩加
The Blink and the Lake  Oishi Ayaka   
日時2023. 10.7. 8. 9. 13. 14. 15
時間12:00-18:00
会場Dear Gallery NARA


Dear Gallery NARA
奈良県奈良市東城戸9
近鉄奈良駅から徒歩7分
JR奈良駅から徒歩13分


入場無料


-


大石彩加  Oishi Ayaka

1998 島根県生まれ
2022 京都芸術大学 芸術学部 美術工芸学科 染織テキスタイルコース 卒業
現在 広島市立大学大学院 芸術学研究科 造形計画研究領域 染織造形研究室 在籍
受賞/2019 「THE COMPE着物と帯」京都織物卸興業組合会長賞
個展/2023 「やわらかな波間を泳いだら」タメンタイギャラリー鶴見町ラボ(広島)

ならまちの玄関にあるアートギャラリー 「Dear Gallery NARA」

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

感染症対策について

感染予防対策のお知らせと、ご来場のお客様へのお願いです。お客様にはご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご協力いただきますよう、よろしくお願いします。

【ギャラリーとしての感染予防対策】

●こまめな換気を実施。原則としてギャラリー入口ドアは開放した状態で営業します。
●ドアノブ、テーブルについては定期的に消毒いたします。
●ギャラリーにアルコール消毒液を設置します。

【ご来場時のお願い】

●ご入場時は、ギャラリー入り口に設置のアルコールでの手指消毒をお願いします。
●本人およびご家族に発熱の症状がある場合や、過去2週間以内に感染拡大が見られる国や地域への渡航歴のある方はご来場をお控えください。また、発熱のない場合でも、少しでも体調に異変を感じられる場合は、ご来場をご遠慮いただきますようお願いいたします。



展覧会(アートギャラリー)

ギャラリーについて

レンタルはこちら

アクセス